旅は五感全開で!パワースポットから秘境まで、フェニックスを探して。

旅は最高の冒険、遊びです。自分の成長にもつながったりします。オリジナルな旅こそ本当のツーリズム!人それぞれ「自己流旅」のススメと、旅の記録です。

山形ミステリー&パワースポット!!「金峰神社」と「即身仏」 山形・秋田の旅 1

海外にも行きたいとこは沢山あるんだけど、金銭的な理由だったりで、今私は国内旅専門です。

セドナとか、バイクで行きたいんだけどな〜

f:id:lookoutpositive:20170312234028j:plain

無料PHOTOライブラリーより。

f:id:lookoutpositive:20170312234100j:plain

アメリカもヨーロッパもアジアも行きたい!!
さらにバイクで走れたら最高!ですが…
とりあえず国内旅では、温泉とスピリチュアルな聖地を、必ず旅の予定に組み込みます。

で、今年の冬は、山形・秋田に行きました。
雪の降る季節に雪の多いとこに行きたくなるし、暑い季節は暑い地方に行きたくなる、季節を目一杯楽しみたい!という思い。

10年ほど前、山形の修験道の聖地「月山」に登るため、近くの小林温泉」に、素泊まり宿泊したことがありました。
当時の写真。
このときは夏に行ったのかな。

f:id:lookoutpositive:20170312234142j:plain

本当に山の中の温泉で、

f:id:lookoutpositive:20170312234153j:plain

小林温泉すぐ近く、部屋から見えるとこに「大木」があって、

f:id:lookoutpositive:20170312234213j:plain

渋い温泉だなと思ってました。
(源泉温度低い冷鉱泉。だけど源泉かけ流しで入れるという素晴らしい温泉)

f:id:lookoutpositive:20170312234224j:plain

小林温泉に泊まった翌日「月山」に登りました。
8合目までバイクで行き、そこから歩き。

f:id:lookoutpositive:20170312234245j:plain

登り片道2時間半ぐらい。

f:id:lookoutpositive:20170312234310j:plain

途中にある「仏生池」付近の山小屋は「雰囲気」がある!
(多分9合目の仏生池小屋だと思う)

f:id:lookoutpositive:20170312234331j:plain

私は山登りは全然専門じゃないけど、ここなら泊まりたいと思うほど、素敵な立地条件で。

f:id:lookoutpositive:20170312234347j:plain

高校時代に登山部だった友人が、ここの山小屋に泊まって感動し、山登りを再開したと話してたけど、さすが。

f:id:lookoutpositive:20170312234409j:plain

素晴らしい「池」です。

とはいえ、月山は8合目から日帰りできるコースなので、なかなか泊まるまではいかないけど…

頂上が見えてきました。

f:id:lookoutpositive:20170312234443j:plain

頂上には「月山神社」があり、お祓いをしてからじゃないと入れません。
信仰と修行の山ですので。

f:id:lookoutpositive:20170312234500j:plain

初めての月山は、霧深く。

f:id:lookoutpositive:20170312234514j:plain

 

f:id:lookoutpositive:20170312234528j:plain

下りは1時間半ぐらいで降りてきました。

f:id:lookoutpositive:20170312234605j:plain


さて、そこから月日は流れ。
我々は、毎年狂ったように春夏秋冬、あちこち旅をしてきました。

しばらくそちら方面はご無沙汰してたんだけど、何となく山形・秋田を回ろうかって話になり、山形県酒田市の「小林温泉」に予約、十年ぶりぐらいの再訪、2度目です。

 

2017年の初旅、旅友でもある「M」との2人旅で、冬なんで「車」で山形へ出発。

f:id:lookoutpositive:20170312234711j:plain

奥羽山脈の山越え。

越えるときっと雪景色…

f:id:lookoutpositive:20170312234723j:plain

山形側の蔵王
まだ道路に積雪はありません。

f:id:lookoutpositive:20170312234738j:plain

月山方面に入ると、やはり…、やはり吹雪いてきた。

f:id:lookoutpositive:20170312234749j:plain

実は今回旅で乗ってる車は、去年の年末に友人からタダで譲ってもらった「ファンカーゴ」。
(それまでは180SXに乗ってたが、寿命で…)
私はずっとマニュアルだったし、友人から譲り受けたまんまのスタッドレスの具合も分からず、初めての豪雪地域の運転なので慎重に。

f:id:lookoutpositive:20170312234759j:plain

山形県て、中央部に日本百名山の「朝日連峰」や「月山」があって、とても自然豊か。
ここらは山形でも降雪量多いらしく。

f:id:lookoutpositive:20170312234815j:plain

そして、この山形道、途中で高速道路ではなくなり、自動車専用の「月山道路」になるという…

f:id:lookoutpositive:20170312234828j:plain

雪深い「山」です。何せ出羽三山即身仏の眠る土地。

湯殿山あたりは、「月山夏スキー」できるし。

まずは、「産直あぐりへ。
車っ気も少なく、この天候。

f:id:lookoutpositive:20170312234919j:plain

「産直あぐり」の中。
珍しい商品があるから、地方の「産直」や「道の駅」が好き。
「山ぶどう塩」とか気になります。

f:id:lookoutpositive:20170312234932j:plain

甘酒ベジスープ。

f:id:lookoutpositive:20170312234942j:plain

山形ブランド米「つや姫」使用「亀パン」。

f:id:lookoutpositive:20170312235001j:plain

Mがどーしても「つや姫」のオニギリが食べたいと言い出した。
隣の食堂には、「オニギリ定食」が。

f:id:lookoutpositive:20170312235022j:plain

私らはちょっと食事に気をつけてるんで、(Mにアレルギーあるし)化学調味料入った物はなるべく買わないので、産直で売ってたおにぎりは買えませんでした。

でもオニギリ食べたいと言うM。
そこで「オニギリだけ持ち帰り出来ないでしょうか?」「アレルギーがあって」
などと話したら、塩で握った『塩むすび』を作ってくれると言う、1個80円。
「言ってみるもんだね」とM。
つや姫、ゲット。

f:id:lookoutpositive:20170312235035j:plain

つや姫米粉入り&山形特産品「ラ・フランス」のデニッシュパンも買い。

f:id:lookoutpositive:20170312235233j:plain

うちらの何をかおうかと迷ってたやり取りを、微笑んで見てた店員さん達。
たかが1個だけ買うパンに、あれこれ騒いでたからでしょうか。

f:id:lookoutpositive:20170312235047j:plain

嬉しそうに食べるM。

庄内地方も素晴らしいなぁ。
日本は食物自給率100%目指すことが先決だとつくづく思う。

さてここから本番、山形県鶴岡市金峰神社へ。

f:id:lookoutpositive:20170312235300j:plain

今回「鳥海山」方面に行こうと思って調べてたら、偶然見つけたのが山形県鶴岡市金峰山金峰神社でした。

私も知らなかった知る人ぞ知る「パワースポット」。

修験道の山で、元女人禁制の寺。
中の宮まで車で行けるんだけど、社務所に確認したところ、冬季は四駆じゃないとダメとのこと。

下から歩くと中宮まで40分、さらに頂上まで40分。
上まで行きたいが時間的にどうかというところ。
とりあえず雪の中、中宮まで目指してみましょう。

f:id:lookoutpositive:20170312235319j:plain

禁酒の釜だそうです↑

雪の状態が分からなかったけど、参道は人が歩いていて、登れそうでした。
入った瞬間、気持ちいい。
ちょっとした滝もあり、山からの渓流が特に。

f:id:lookoutpositive:20170312235331j:plain

 

f:id:lookoutpositive:20170312235355j:plain

 

f:id:lookoutpositive:20170312235410j:plain

夫婦木。

f:id:lookoutpositive:20170312235422j:plain

 

f:id:lookoutpositive:20170312235444j:plain

ここ「金峰山」は、日本百名山かつ霊山「月山」の「龍脈」に当たるとのこと。
金峰山」の西側には湯田川温泉があり、湯田川温泉は「龍脈の温泉」とも言われています。

f:id:lookoutpositive:20170312235534j:plain

湯田川温泉には日帰り入浴したことがあるんだけど、確かにとても気持ち良い場所でした。
さすが国指定の「保養地」指定の温泉地だなと思った記憶。

f:id:lookoutpositive:20170312235605j:plain

例年より暖かく、雪も遅かったとはいえ、さすが山形、降るときは降るし、寒かったんだけど、山登るとさすがに暑くなって、パーカーも脱ぎ、ジャケットも脱ぎ。

f:id:lookoutpositive:20170312235627j:plain

わざわざこんな雪の日に、山登ったりして…
私たちの旅は、こんな「旅」が多い。

だから『また何で自分は修行みたいなことをしてるんだろう』と思ったり。

f:id:lookoutpositive:20170312235701j:plain

 

f:id:lookoutpositive:20170312235722j:plain

Mが、ヒョウが降ってると言ってたが、確かに雪の上には発泡スチロールみたいなヒョウだかアラレだか。

f:id:lookoutpositive:20170312235738j:plain

山中には神社が点々とあります。

f:id:lookoutpositive:20170312235805j:plain

途中、下ってくる人達とすれ違ったが、スコップとか持ってた。
参道(山道)の雪掻きしてくれてるようだ。
そのお陰でこうして登れるという。

f:id:lookoutpositive:20170312235830j:plain

皆、本格的な登山のカッコしてた。やはり。

私もMも、足元は完全防水の「ゴアテックス」スニーカーだったけど、
完全防水ジャケットを忘れてきてしまい、濡れ。

f:id:lookoutpositive:20170312235853j:plain

やっと中宮へ。山門。

f:id:lookoutpositive:20170312235909j:plain

 

f:id:lookoutpositive:20170312235924j:plain

中宮までですが、パワースポットな雰囲気は十分。

ここで携帯の充電が切れてしまったので、

f:id:lookoutpositive:20170312235939j:plain

ここからはMのアクオス?で撮影。

「ご神水」を汲みます。

f:id:lookoutpositive:20170313000100j:plain

冬だし激冷たいのかと思いきや、結構温かく。
普通の水温だったのが驚きです。

f:id:lookoutpositive:20170313000120j:plain

 

f:id:lookoutpositive:20170313000205j:plain

ここも渓流が流れていて気持ちいい。

空気がやっぱり清浄ですね。

f:id:lookoutpositive:20170313000224j:plain

やはり神社といえば、あちこちに夫婦木。

f:id:lookoutpositive:20170313000255j:plain

手水舎の前にも雪がこんもりしていて、降りるのにちょい注意。

f:id:lookoutpositive:20170313000329j:plain

拝殿。

f:id:lookoutpositive:20170313000349j:plain

しんしんと雪が降る中、とても厳かでした。

f:id:lookoutpositive:20170313000421j:plain

頂上までここからさらに40分ほどらしいけど、雪だし、もうちょっとかかるだろうし、頂上は季節をあらためてまた登ることにして、下山。

f:id:lookoutpositive:20170313000437j:plain

小林温泉」に着く時間もあることだし。

f:id:lookoutpositive:20170313000512j:plain

携帯のカメラは、ずっとボヤけっぱなしでした。

登るのに疲れたけど、素晴らしいパワースポットだと思います。

そのうち頂上まで行こう。

f:id:lookoutpositive:20170313000526j:plain

少し雪は晴れ、鶴岡市街へ。

f:id:lookoutpositive:20170313000543j:plain

まず「南岳寺」。
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」星2つの…

f:id:lookoutpositive:20170313000824j:plain

即身仏とご対面するために。

f:id:lookoutpositive:20170313000929j:plain

日本には十数体の即身仏が現存すると言われ、そのうち6体が、庄内の5つの寺院に安置されているそうです。

今や即身仏」は「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」星2つですからね。
(注連寺の即身仏

昔「湯殿山麓呪い村」ってツマラナイ映画がありましたが、山形って月山を中心に、湯殿山羽黒山鶴岡市酒田市は、なんだか「ミステリー・スポット」でもあるんですね。

 

南岳寺は、いつでも即身仏と対面出来ます。

対面出来るけど撮影禁止。
仏像や本人直筆の書などが飾られた部屋は寒かった。

 

ここにいらっしゃるのは、鉄龍海上人。
この鉄龍海上人は、なかなか激しい人で、川人足やってた頃、キレて武士を殴り殺してしまい、出家して湯殿山で修行を積み、世のため人のために尽くす。

眼病に悩む人々の為に、自分の左目をえぐって眼病人の救済を祈願したり。

 

即身仏になるには、気が遠くなりような修行をするわけだけど、龍海上人は、「一番新しい即身仏」だそうで、明治14年に、即身仏となったそうです。

 

そしてこの寺にはもう1人、不思議な人が祀られている。

ドラマ「トリック」のストーリー冒頭で語られていた希代の日本の超能力者、「長南年恵」の霊堂!!

 

現代の日本では無名。

でも日本を代表する「サイキッカー」で、明治時代、裁判所で初めて「本物の超能力者」と認定された記録の残る人なんです。
つのだじろう氏や、少女マンガ家の方も、過去に「長南年恵」の伝記を漫画化してたっぽいので、マニアは知ってるハズ。

>>旅は続きます>>

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村